trek5200のブログ

サラリーマンパパのロードバイク日記

あざみ野周回 50kmのみ

風も強く寒そうだし、まあローラーやろうと思いながらも目覚ましは一応5:30にセット。
右脚の故障から3週間。そろそろまともに走りたいと思う今日この頃だったので、眠くて仕方なかったがローラーはやめて実走の準備してEPSで出発。

尾根幹往復にしようかと思ったけど、故障を起こした場所だし、あざみ野周回路へ。恐る恐る走り始めてみると案外走れるなあという感触はあったけど、大回り2周目の途中の登りで右内側広筋に違和感発生しペースダウン。あとはインナーで流して帰宅。50km。医者に指摘された通り、この部位の故障は完治するのに時間が掛かるみたいだ。

家内と長女がピアノのレッスンに出かけたのでチビ2人を連れて公園へ。しばらくしてレッスンを終えた長女が合流。昨日と違って気温がかなり低く、お父さんはポケットに手をつっこんだまま出せなくなってしまったが、子供達はさすが風の子。寒さなんてお構いなし。



チェーンウォッチャー装着

組み上げる時、チェーンウォッチャーも移植しようと思ったら、チェーンウォッチャーに付属していたFD台座用ワッシャーをどこかに紛失してしまったらしく、どこを探しても見当たらない。でカンパのオリジナルボルトから台座用ワッシャーだけ外そうと思ったら外れない。で仕方なく一旦チェーンウォッチャー無しでFDを装着していた。

先日なるしまに行った時にA見さんに相談したところ、カンパ用のパーツはないが、シマノ用のだったら在庫あり、EPSにも問題無く装着可能とのことだったので360円で購入。

で本日無事装着完了。これでインナー側へのチェーン落ちもひとまず安心。
カンパの純正ボルト&台座は濃いグレーだけど、チェーンウォッチャーが明るい色だったので、見た目もそんなに違和感なし。

パワーメーターについて 再考

パワーメーター欲しいなあと思いながらも、自分は使いこなせないだろうし、ANT+の時代が来てきっともっと安価なものが流通するだろうという楽観的読みも働いて、食指はいつも動きながらも行動に移していないのが現状。

V270でのローラー台練習が日常化してきているが、ミノウラ発表のワット換算表をベースに自分の中での横比較でトレーニング出来ているので「まあ要らないや」的な、ややもすると自分を納得させつつ諦め感も若干アリ。実際に、いつも同じ負荷レベル、ギア、ケイデンスでメニューしているので正直ワットなんて要らないやなんて悪付いてみたり。

でも正直なところ自分がローラー台やっていてダイレクトに目の前で出力が表示されたらリアリティ沸くし、モチベーションにも繋がるんだろうなあと再び思う。

なので、自分は実走練習時間は限られているし、外で走るときにワットを見てもそれを使いこなせる自信は正直ないので、せめて練習の大半を占めるローラー台練習の時くらいは出力をダイレクトにチェックしたい。

ローラー台練習はTREK号でやっている。TREK号にはPolarのCS600を使っているので、これにPowerkitを装着すればすぐに出力チェックは可能。なんといってもコスト的にも一番安いのが良い。左右の出力バランスもチェックできるし、最安値サイトを探してポチッと逝ってみるかな。。今シマノとカンパの両刀使いなのでパワータップ買っても片方しか使えないし、SRMは高すぎるし。VectorGARMINのコラボ商品が出てきたらサクッとそっちにいくんだろうけど(笑)